2015年7月17日金曜日

卒論日記 地図作製

どんなもんか見ようと思ってマッピングを実施開始したのだが
なんか見えてきそうじゃな〜い?
現役の店は少ないぬ〜

<その他お役立ちメモ>

凮月堂についての記述と、「小説家の新宿」と題されるなにやら
http://www.tokyo-kurenaidan.com/takeshi-shinjyuku1.htm

ジャックの豆の木の場所の参考、タモリについての記述
そしたらなんと、あんなに分からなかったアカシヤの場所もかいてあった!!
このページかなり使える〜
https://cakes.mu/posts/6373

アカシヤの場所を知るためにびざーるの場所を知るために見つけたブログ
http://chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2005-01-26

ジャズ喫茶系の店を追って検索をかけているとほぼ100%
「学生運動が盛んだった当時〜」
「70年代ぼくらがいつも書け紺だ〜」
みたいな記述が出てくる。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000920/dtlrvwlst/7843873/
食べログとかの口コミコメントにも結構詳しく思いでを書いている人が
いたりする。こういうの使いたいかも。

<今日の収穫>
マッピングすると見えきそうっぽさある
→次は数字で〜
食べログっていいかも

0 件のコメント:

コメントを投稿